裏・日々ログも楽しめる夕起子のブログはこちら 


 2008年1月30日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 20m 西 うねり小

今日見た生物

アカハタ、サクラダイ、キンギョハナダイ、マアジ、シラコダイ、キンチャクダイ、レンテンヤッコ、オキゴンベ、ウイゴンベ、ユウダチタカノハ、オヤビッチャ、コガネスズメダイ、マツバスズメダイ、タヌキベラ、ヒメギンポ、アオサハギ、ボウズコウイカ、トゲハネウチワ

今日のコメント

水が良くてソフトコーラルが元気なので今日はマクロ物にはあまり目もくれずひたすら景色を眺めるダイビングに徹しました。カメラもほとんどワイド側に振ったままウミトサカやヤギに魚が絡むキレイな写真を撮り捲って気が付いたらメモリー切れでした。(雅)
キンギョハナダイ

 2008年1月29日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
小雨 6℃ 16℃ 15m 北東⇒西 うねり中

今日見た生物

トラウツボ、ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、クエ、アカハタ、サクラダイ、タキゲンロクダイ、シラコダイ、キンチャクダイ、ユウダチタカノハ、オヤビッチャ、カンムリベラ、アオサハギ、シマウミスズメ、サラサウミウシ、ボウズコウイカの求愛、オルマンワラエビ

今日のコメント

数日前にフードを無くし(そもそもフードを所有しているという認識が欠けてます)頭にキーンときちゃうだろうな〜っと覚悟して水に顔を付けたのですが、んっそうでもないぞ!そうです水温上がりました。ログの水温恐くて見れないアナタ、安心して下さい。(雅)
クエ

 2008年1月28日(月)   黄金崎ビーチ 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 8℃ 14〜15℃ 15m 北東 おだやか

今日見た生物

ボラ、マトウダイ、サツマカサゴ、ヒメサツマカサゴ、キンセンイシモチ、コスジイシモチ、シマアジ、マダイ、ヒメギンポ、コケギンポ、クロイトハゼ、ヒメユリハゼ、ダルマガレイ、アオサハギ、セスジミノウミウシ、ボウズコウイカ、ベニキヌヅツミガイ、コノハガニ他

今日のコメント

ゆっこさんとファンダイブしようと思ったらI.O.P.がクローズになってしまったので止む無く西伊豆の黄金崎まで足を伸ばしました。・・・というのは表向きの理由で実はダイビングセンターでサービスしてくれるお汁粉が目当てだったのです。旨かった〜。(雅)
マトウダイとシマアジ

 2008年1月27日(日)   I.O.P.&八幡野 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 5℃ 14〜15℃ 20m 北東 うねり大

今日見た生物

イロカエルアンコウ、アオヤガラ、ムレハタタテダイ、ヒメギンポ、スケロクウミタケハゼ、セイテンビラメ、ハナミドリガイ、アヤトリカクレエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ/オキゴンベ、アオブダイ、ニシキウミウシ、バルスイバラモエビ、ムラサキヤドリエビ

今日のコメント

予報に反して海は昨日より更に荒れ模様、ゲストの御希望で早めに入り上がって来たら10時にはクローズになってしまいました。2本目は八幡野に移動、画像のバルスは他店のガイドさんに教えて頂きました。「今日見た生物」は/の前がI.O.P.です。(雅)
バルスイバラモエビ

 2008年1月26日(土)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 14〜15℃ 20m 北東 うねり大

今日見た生物

ベニカエルアンコウ、タツノイトコ、マアジ、メイチダイ、ヨメヒメジ、タカサゴヒメジ、ムレハタタテダイ、ミナミハタンポ、アオブダイ、ヒメギンポ、スケロクウミタケハゼ、アオサハギ、ハナミドリガイ、ボウズコウイカ、コマチコシオリエビ、イボイソバナガニ、ウミグモ

今日のコメント

昨日の風浪がうねりになって荒れ気味の海況、2本ともオクリダシからエキジットしました。画像のウミグモはよく見かけるタイプと違って、色は白いし全身に剛毛が生えてました。この時期はこういう普段注目されないものを紹介出するいい機会です。(雅)
ウミグモの1種

 2008年1月25日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 14〜15℃ 20m 西⇒北東 風浪あり

今日見た生物

ドチザメ、イロカエルアンコウ、マツカサウオ、オオモンハタ、ムレハタタテダイ、ホシテンス、ヒラメ、コノハミドリガイ、ニシキウミウシ、トゲモミジヒトデヤドリニナ、ヒョウモンダコ、アカホシカクレエビ、アヤトリカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、ビシャモンエビ

今日のコメント

やや風が当たり出しましたが今日のところは上っ面だけなのでEN/EXには大きな問題無し、明日以降がチョット心配ですが・・。一の根のムレハタもしぶとく頑張ってくれていますが、流石に寒いとみえて「押し競饅頭」の要領でこじんまりと固まってます。(雅)
ムレハタタテダイ

 2008年1月24日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 14〜15℃ 20m 西 おだやか

今日見た生物

ベニカエルアンコウ、マツカサウオ、ノコギリヨウジ、トゴットメバル、クエ、サクラダイ、キンギョハナダイ、マアジ、シラコダイ、キンチャクダイ、オヤビッチャ、ホシササノハベラ、コガシラベラ、イナヅマベラ、アオブダイ、ニジギンポ、イチモンジハゼ、アオサハギ他

今日のコメント

オクリダシとかの浅いところで兄弟分のアカササノハがよく昼寝してますが、やや深いほうではこのホシ君が気持ち良さそうにお休み中。よく見ると背鰭のオレンジのラインや臀鰭のピンク、腹部の黄色とか意外とキレイであらためて見直しました。(雅)
ホシササノハベラ

 2008年1月22日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 5℃ 15℃ 20m 北東 うねり大

今日見た生物

ベニカエルアンコウ、フサカサゴ、クエ、ムレハタタテダイ、タテジマヤッコ、オヤビッチャ、コブダイ、コガネキュウセン、シモダイロウミウシ、ムカデミノウミウシ、ビシャモンエビ、オルトマンワラエビ、イボイソバナガニ、フタリビワガライシ、ヌメハダヒメヒトデ他

今日のコメント

姿形やいる場所からカクレエビ系に思われがちですが、このビシャモンとウミカラマツエビは分類上はカクレエビ類(テナガエビ科カクレエビ亜科)とは別のタラバエビ科に属します。この時期こうしてペアになっているのをよく見かけます。大きい方が雌。(雅)
ビシャモンエビのペア

 2008年1月20日(日)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 5℃ 15℃ 20m 北東 うねり大

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、トゴットメバル、ミナミハタンポ、ムレハタタテダイ、タテジマヤッコ、ツユベラ、コブダイ、アンコウウバウオ、アオリイカ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、アヤトリカクレエビ、イボイソバナガニ他

今日のコメント

こういうカクレエビ系のカムフラージュの見事さにはいつも感心させられますが、このエビは特に素晴らしいです。体の模様もさることながら宿主にベッタリ張り付くようにして他のエビみたいにピョンピョン飛び跳ねずにどっしり構えてるところがまた・・・。(雅)
アヤトリカクレエビ

 2008年1月19日(土)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 5℃ 15℃ 20m 北東 うねり大

今日見た生物

イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、マアジ、イシダイ、ミナミハタンポ、オキゴンベ、ホシテンス、アオブダイ、カモハラギンポ、ヒラメ、イシガキフグ、アヤトリカクレエビ、ビシャモンエビ、オルトマンワラエビ、イボイソバナガニ、ベニサンゴガニ他

今日のコメント

うねりはありますが水はいいですね〜。透明度が良いから砂場がきれい、砂場がきれいだとマアジが美味しそう・・・じゃなくてカッコイイ。こういう日にはワイドレンズで広い画撮りましょう。視点がワイドだったせいかマクロ物があまり見つからずトホホ。(雅)
マアジの群

 2008年1月18日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 5℃ 15℃ 20m 北東 うねり大

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オニカサゴ、ルリハタ、ミナミゴンベ、コブダイ、コガシラベラ、イナヅマベラ、アカイソハゼ、ツノダシ、アオサハギ、ハナミドリガイ、ウデフリツノザヤウミウシ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ニホンアワサンゴ他

今日のコメント

おそらくI.O.P.では同じ個体が長い期間観察されている最長記録でしょう。確か昨年の9月あたりに見つかっていますので3ヶ月をゆうに超えています。発見された時に真っ白だった体はだいぶ黄色味を帯びてきました。このままこの冬を乗り切れるか?(雅)
クマドリカエルアンコウ

 2008年1月17日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 8℃ 15℃ 15〜20m 北東 うねり大

今日見た生物

トビエイ、クマドリカエルアンコウ、タツノイトコ、クエ、ルリハタ、キンセンイシモチ、マアジ、イサキ、メイチダイ、キンチャクダイ、ミナミハタンポ、オヤビッチャ、コガシラベラ、ホシテンス、アオブダイ、ホシノハゼ、サビハゼ、スケロクウミタケハゼ、アオサハギ他

今日のコメント

朝が寒くて布団から出るのに勇気がいりますね〜。でも潜りにいらっしゃる皆さんは朝も暗いうちに寝床から抜け出して、冷え切った外気に晒されながら来て頂いているんだと思うと・・・嬉しくて有り難くて、抱き締めて頭ナデナデしたくなっちゃいます。(雅)
ホシテンス

 2008年1月15日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 8℃ 15℃ 15〜20m 北東 うねり大

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ハナタツ、タテジマヤッコ、イナヅマベラ、カモハラギンポ、スケロクウミタケハゼ、コノハミドリガイ、ウデフリツノザヤウミウシ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、クモガニ、イボイソバナガニ他

今日のコメント

めっきり冷え込んで参りました、冬はやっぱりエビカニですよね〜。伊勢海老の味噌汁とか松葉ガニやタラバガニを肴に一杯、って食べる方じゃなくて・・・。目に付き易くなるってこともあるんですがこの時期になると決って現れる種類も多いんですよ。(雅)
クモガニ

 2008年1月13日(日)   雲見 牛着岩 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
曇りのち小雨 13℃ 15℃ 10〜15m 北東 うねり小

今日見た生物

ダイナンウミヘビ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ハオコゼ、クエ、マダイ、キンメモドキ、レンテンヤッコ、ニシキツバメガイ、サクラミノウミウシ、スナダコ、ムチカラマツエビ、イソギンチャクモエビ、ベニクダウミヒドラ、ニチリンイソギンチャク他

今日のコメント

今年初の西行きです。ベタ凪を期待していたのですがややうねりがありました。雲見に来るとカメラが・・・のジンクスは今年も健在で昨年暮れに撮った画像です。肉眼ではほとんど確認できませんが、頭部から胸部を中心に斑点が沢山あるんですね。(雅)
ムチカラマツエビ(μ)

 2008年1月11日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 13℃ 16℃ 10〜15m 西 おだやか

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、マアジ、ブリ、メイチダイ、ムレハタタテダイ、イシダイ、コガネキュウセン、スケロクウミタケハゼ、ツノダシ、コトヒメウミウシ、サラサウミウシ、アヤトリカクレエビ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ

今日のコメント

お客様も居ないのでリサーチ&マクロものの撮り直しに行ってきました。先日他店のガイドさんに教えて頂いたイロカエル、結構大きめで色のキレイな個体です。水深が適度に浅いので帰りにほんのチョット足を伸ばせば立ち寄れるからありがたい。(雅)
イロカエルアンコウ

 2008年1月9日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 13℃ 16℃ 15〜20m 西 おだやか

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、トゴットメバル、ヒラマサ、ミゾレチョウチョウウオ、レンテンヤッコ、ウイゴンベ、コブダイ、コガネキュウセン、スケロクウミタケハゼ、ウデフリツノザヤウミウシ、アヤトリカクレエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ他

今日のコメント

毎日思っていますがあんまり連発するとありがたみが無くなっちゃうからたまにしか言いませんけど「海ってスゴイ!」。そしてそれを身体で感じられるダイバーって幸せ。更にそれを皆さんに伝えることを仕事にしている私達ガイドって・・・なんて幸せ?(雅)
コブダイ

 2008年1月8日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 13℃ 15℃ 15〜20m 西 おだやか

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、ノコギリヨウジ、オニカサゴ、キンセンイシモチ、コスジイシモチ、タカベ、コガネキュウセン、ベンケイハゼ、カタボシオオモンハゼ、セホシサンカクハゼ、スケロクウミタケハゼ、アオサハギ、アオリイカ、ワモンダコ、アヤトリカクレエビ他

今日のコメント

今日は何故かハゼがやけに目に付いたのですが、その中でもこのカタボシオオモンの大きめの個体(私が見た中では)が印象に残りました。サビハゼみたいに岩の下に巣を作っているようだったのでそっと捲ってみましたが卵らしきものは確認出来ず。(雅)
カタボシオオモンハゼ

 2008年1月7日(月)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
曇りのち雨 8℃ 15℃ 15〜20m 北東 風浪あり

今日見た生物

ナヌカザメ、イロカエルアンコウ、ネッタイミノカサゴ、ルリハタ、キンギョハナダイ、マアジ、シラコダイ、キンチャクダイ、ミナミハタンポ、コガシラベラ、アオブダイ、ハリセンボン、ニシキウミウシ、ガーベラミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ、オルトマンワラエビ

今日のコメント

12月に入れたクリスマス・ツリーを大晦日のナイトでのライトアップや新年の松飾代わりに残してあったのですが、お正月も終わって御役御免。引き上げ作業を手伝ってきました。午後は例によってガイド仲間とスペシャルファンダイブ、楽しかった〜。
産卵真っ盛り

 2008年1月6日(日)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 15℃ 15℃ 15〜20m 西 おだやか

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、イッセンタカサゴ、ヨスジフエダイ、アジアコショウダイ、ハタタテダイ、ムレハタタテダイ、タテジマヤッコ、ハリセンボン、ウデフリツノザヤウミウシ、ミアミラウミウシ、トラフケボリダカラガイ、ベニサンゴガニ、ツノガニ

今日のコメント

ヨスジフエダイやアジアコショウダイなどの季節来遊魚たち、ヨロヨロのボロボロになりながら何とか持ちこたえております。キサンゴの中にいたこのカニ、ツノガニにしては歩脚が長いような気がしますが、エダツノガニと言える程長くは無いので・・・。(雅)
ツノガニ

 2008年1月5日(土)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 15〜20m 西 おだやか

今日見た生物

クマドリカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、クエ、タキゲンロクダイ、コガシラベラ、ヒメギンポ、アライソコケギンポ、トウシマコケギンポ、ヒラメ、ウデフリツノザヤウミウシ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、ヨコシマエビ、イボイソバナガニ、モクズショイ

今日のコメント

先月見つけた白っぽいグビジンイソギンチャクエビに付くイソギンチャクエビ、それぞれは決して珍しいものではないのですがこの組み合わせはあまり無いです。サンゴイソギンチャクだと触手が邪魔で上手く撮れませんがこれだとバッチリ撮れます。(雅)
イソギンチャクエビ

 2008年1月4日(金)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 15〜20m 西 おだやか

今日見た生物

ベニカエルアンコウ、ハナミノカサゴ、カゴカキダイ、コブダイ、アライソコケギンポ、テンクロスジギンポ、ムスメウシノシタ、シマウミスズメ、ハナミドリガイ、ニシキウミウシ、コモンウミウシ、サキシマミノウミウシ、アカホシカクレエビ、ヨコシマエビ、ニホンアワサンゴ

今日のコメント

今の時期ウミトサカとかヤギとかのソフトコーラルが生きが良くて綺麗なので、こういう小魚との絡みの写真がなかなか絵になります。普段見過ごしている普通種を美しく撮ってあげましょう。このシマウミスズメやアオサハギは動きも少なく絶好の被写体。(雅)
シマウミスズメ

 2008年1月3日(木)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 15〜20m 北東 おだやか

今日見た生物

ベニカエルアンコウ、アカハタ、ルリハタ、キンチャクダイ、レンテンヤッコ、イシダイ、オヤビッチャ、カマスベラ、オトヒメベラ、コガシラベラ、ヒメギンポ、ヒラメ、ハリセンボン、ジボガウミウシ、トラフケボリダカラガイ、ワモンダコ、アカホシカクレエビ、イボヤギ他

今日のコメント

年明けから更新が滞ってしまい申し訳ありません、大晦日からの分纏めてアップです。夕起子ブログの様なちゃんとした言い訳はありません、要するにサボってました。年賀状もこれからやります。「来年こそは」って毎年思っているのですが直りません。(雅)
ワモンダコ

 2008年1月2日(水)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 15〜20m 北東 おだやか

今日見た生物

イットウダイ、ヤセエビス、アカハタ、キンメモドキ、レンテンヤッコ、トゲチョウチョウウオ、コブダイ、ミサキウバウオ、ヒラメ、スミゾメミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ヨコシマエビ、ゼブラガニ、ナンヨウキサンゴ、ウスアカイソギンチャク

今日のコメント

風向きが変わりましたがゆるいので問題無し、むしろ年末の低気圧のうねりを消してくれたかな?今日は2本とも遠出をしました。ブリマチの向こうでお正月らしい赤くてきれいな魚が撮れました。今年の目標:年末のフリッパー、今年こそは一等だい!(雅)
イットウダイ(μ)

 2008年1月1日(火)   伊豆海洋公園 

天気 気温 水温 透明度 風向 海況
晴れ 10℃ 15℃ 20m 西 うねり小

今日見た生物

イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、キリンミノ、ムレハタタテダイ、ヒメギンポ、ヤマドリ、スケロクウミタケハゼ、ハナミドリガイ、ウデフリツノザヤウミウシ、セスジミノウミウシ、ヨコシマエビ、イソギンチャクエビ、テブクロイトヒキヤドカリ、イボイソバナガニ

今日のコメント

皆様新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。元旦に大晦日の心配をしても鬼が笑うだけですが、ここ数年の統計によりますと正月の海況が良かった年は年末に荒れるという傾向が見られます・・・だから何?(雅)
キリンミノ(μ)

先月(2007年12月)のログ